おはようございます。
トリップ大学のユウ(@tripppp_univ)です。私は現役クリエイター兼ネットショップ店長で、デザイナー・クリエイターを対象に、ブログで物販ビジネスについて解説しています。
D2C事業において融資は必要なのでしょうか?
ほとんどのD2C事業者は融資を活用しています。
今回は、その理由について現場目線から徹底解説していきます。
D2C事業を展開する上で、融資は非常に重要な役割を果たします。
融資を受けることで、資金繰りが安定し、新しい商品の開発、在庫の補充など、事業拡大に必要な資金を調達することができます。
自己資金だけで資金繰りが安定しているなら、資金調達を考える必要はありません。
しかし、ほとんどの場合、自己資金だけでは足りず、資金繰りを安定させるために資金調達する必要があります。
例えば、資金調達が必要になる場面は、以下のとおり。
- 「売れ筋商品を安定確保したい」
- 「需要に合わせた適正在庫をもって、機会損失を失くしたい」
- 「見込み顧客の獲得のためにウェブ広告を活用したい」
- 「ECサイトをリニューアルして売上拡大につなげたい」
このようにD2C事業を拡大するためには、多くの資金が必要です。
当社でも、 創業後、日本政策金融公庫へ借入を申込み、申込後約1.5ヶ月後に借入金が着金されました。借入額は514万円、融資利率1.41%が条件でした。
下記画像は、当時の明細の一部です。
しかし、融資を受ける際には、財務諸表や事業計画書の提出が必要となるため、事前の準備が欠かせません。
返済計画の策定や金利の選定など、慎重に検討する必要があります。適切な融資を受けることで、D2C事業の成長を加速させることができるため、融資に関する知識を持ち、適切な判断を行うことが重要です。
ですが「融資=借金」と思うと、それだけで躊躇してしまう方もいると思います。
しかし、D2C事業を拡大し利益を大きくしていくためには、融資は必要不可欠です。
Twitterで調査してみたところ多くの人がそう思っているようですね。
物販で融資は受けた方がいいか?
受けた方がいい思います。
資金があれば、
「利益がより増える」からです。具体的には
・発注数を増やしてコストダウン
・商品ページにお金をかけてクオリティUP
・モールであれば初動でしっかり数を売ってSEO上げられるなどなど、
— らいと🐈⬛EC物販|Ama楽Yah (@raite_buppan) April 5, 2023
物販を伸ばすなら資金調達はお早めに。
自己資金だと限界がすぐにくるので、できるだけ早めに融資を引っ張れるかが超重要です。特に売上拡大期は在庫補充や新規商品を増やしていくので、キャッシュが手元に残りづらく精神衛生上も良くありません。と1年前の自分に言いたい😅— やひ@中国輸入Amazon販売 (@yahidayo) March 27, 2023
本日、物販の融資が承諾された旨の連絡いただきました!年の瀬から動いていた案件がようやく終わり、一安心してます。最近は、物販を通して人との繋がりを感じることができず、何だかモチベが下がってましたが、やりたいことやるためにお金は必ず必要なので、調達資金を活用して着実に事業拡大します。
— あもちゃん@シャネル飯 (@amoboroboro) February 1, 2022
このように、D2C事業を成長させていくには、融資で資金調達することが重要になります。
これから、D2C事業を立ち上げたい人やさらに事業を拡大したい人は、ぜひ、最後まで読んでみてください。