fbpx

STORES|PR

【全般】STORES スタンダードプランのメリット・手数料・コストを徹底調査【フリープランとの違い・選び方】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おはようございます。
トリップ大学のユウ(@tripppp_univ)です。私は現役クリエイター兼ネットショップ店長で、デザイナー・クリエイターを対象に、ブログで物販ビジネスについて解説しています。

ネットショップ構築サービスSTORES(ストアーズ)は、無料で誰でもカンタンにネットショップを開設できることで有名です。無料で使える機能が多くリスクが少ないため、ほとんどの人がフリープランから始めると思います。

「じゃあ、有料プラン(スタンダードプラン)ってフリープランとどう違うの?」
「もしかしたら切り替えた方が得?」

などフリープランと有料プラン(スタンダードプラン)の差や、切り替えるタイミングがわからないという人も多いかと思います。

そんな方のために「こんな場合は有料プラン(スタンダードプラン)の方がオトク!」といった例を、有料プラン(スタンダードプラン)のメリットと合わせて解説していきます。

この記事でわかること
・有料プラン(スタンダードプラン)に切り替えるべきタイミング

 


いますぐ登録したい方はこちら

フリープランと有料プラン(スタンダードプラン)の手数料・コスト比較

まず、フリープランと有料プラン(スタンダードプラン)の費用一覧を比較してみます。

違いとしては、フリープランの場合月額無料で決済手数料が高くなるのに対し、有料プラン(スタンダードプラン)では月額料金が発生し決済手数料が安くなります。

有料プラン(スタンダードプラン)は毎月の固定費が発生する代わりに、売上から引かれる手数料が少なくなるということですね。

振込手数料・事務手数料はフリープランと変わらず、月額料金も2,000円程なので、毎月ある程度の売上があるならそこまでハードルは高くない印象です。

では有料にすると何が変わるのか、どんな機能があるのかを見ていきたいと思います。

有料プラン(スタンダードプラン)でしかできないこと

有料プラン(スタンダードプラン)になると、以下の機能が使えるようになります。

まず一番視覚的に変わるのが、独自ドメインを取得でき、フリープランでは表示されていたサイト上のSTORES(ストアーズ)のロゴを非表示にできるところです。

自社サイトのように見栄えが良くなるため、よりプロフェッショナルなブランドイメージを確立していきたいショップにはオススメです。

またSTORES(ストアーズ)独自の解析機能を使えたり、運営をより便利にする機能が増えるのも特徴です。品番の設定や在庫の一括データ管理ができるので、ショップが大きくなってきた時や、商品数が多いショップなどには助かります。

毎月のオーダーが増え、よりシステマチックに運営していきたいショップには良いでしょう。

決済手段もフリープランよりも多くなり、自由にON/OFFをしてカスタマイズができます。
フリープランではできなかった代引きでの支払いや、Amazon Payの利用も可能です。

また、アイテムページに動画を埋め込めるのも有料プラン(スタンダードプラン)の大きなメリットです。

商品紹介や使い方など、動画を使うことでより商品の魅力を伝えやすくなるので、信頼感につながり購入の決め手になることもあるでしょう。

このように、STORES(ストアーズ)ではフリープランでも多くの機能が備わっていますが、スタンダードプランにすると更にプロフェッショナルなショップにすることができます。

有料プラン(スタンダードプラン)に切り替えるべきタイミングは?

では、フリープランから有料プラン(スタンダードプラン)へ切り替えるべきタイミングはいつなのでしょうか?

月間売上10万円、15万円、100万円の場合の年間コストをシミュレーションしてみました。

月間売上10万円の場合、年間ランニングコストはフリープランの方が4,104円お得。

月間売上が15万円になると、スタンダードプランが4,296円お得になりました!

月間売上が100万円を超えるショップなら、なんとスタンダードプランなら年間147,096円もお得に!

このように、大体月15万以上の売上が取れるようになると、有料プラン(スタンダードプラン)の方がコストが安くなりオトクになります。そしてスタンダードプランにするなら、毎月安定した売上を取ることがポイントです。

特に計算せずフリープランを使い続けている場合は、ぜひ一度見直してみましょう。

STORES(ストアーズ)に登録すると、ショップの管理画面からどちらのプランが安くなるかシミュレーションができるので、ある程度の売上が獲得できるようになったら定期的にチェックしてみましょう!

実際に有料プラン(スタンダードプラン)に切り替える方の声も聞いてみました。

https://twitter.com/suilab_mochi/status/1322707682990542848?s=20

https://twitter.com/arayashiki1794/status/1144039493818707968?s=20

費用面でもオトクになり、便利な機能が増えれば自分の人件費も削減できるので、切り替えないまま損をしてしまうことがないよう注意しましょう!

まとめ:まとまった売上が毎月あるなら有料プラン(スタンダードプラン)の方がオトク

STORES(ストアーズ)はフリープランでも機能が豊富なところが魅力ですが、これから更にブランドとして成長していき生計を立てていくのであれば、より本格的なショップが作れるスタンダードプランがおすすめということがわかりました。

今回説明したような切り替えるべきタイミングを自身で見極めて、損がないショップ運営をしていきましょう。

「まだまだフリープランでいいや…」という方も、気づいたらスタンダードプランの方がオトクになっていた!なんてことがないように、プラン切り替えも視野に入れて販売していきましょう!

いますぐ登録したい方はこちら

STORES(ストアーズ)のネットショップを開設する手順については、以下の記事により詳しくまとめてます。

【全般】STORESの使い方!ネットショップを開設する手順【初心者でも簡単】|2021年8月最新

Photo:Photo AC

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

Syuppinno(シュッピーノ)
Amazon新規カタログ一括登録業務効率化ツール

初級者~中級者にオススメ:現役プレイヤーの私が研究してツールを仕上げました!


アマゾン(Amazon)の新規カタログ(ページ)を、簡単に一括で商品登録できるツールをご紹介させていただきます。


※市販のツールでは、相乗り出品で登録できるツールはありますが、新規カタログ(ページ)を登録できるツールはほとんどございません。部存在しますが、非常に高い月額利用料が多いのが現状です。

今回、数量限定で、お渡しする内容は制限付きの試用版になります。
※Webブラウザで動作するものとなり、制限付きアカウントをお渡しします。

試用版には制限があり、お試し期間10日間ご用意がございます。
※試用版アカウントは、スマホケース、Tシャツの2カテゴリのみでお試しできます。
※10日間サポート付き
※サポートもあるため、数量限定価格となります。


商品概要

通常、amazonのエクセルでの新規でカタログ(ページ)を、
一括出品する場合、以下の手順となります。

 
1.amazonのセラーセントラルからエクセルファイルをダウンロードする。
2.amazonが提供するカテゴリごとの専用テンプレート(xls)を
エクセルを使い、必要情報をそれぞれ入力・編集する。
3.amazonのセラーセントラルから、”2”の編集したエクセルファイルをアップロードする。

本ツールは、amazonに始めたばかりで不慣れな人、あるいは、PCリテラシーが低い人でも、上記の手順を、初心者でも使えるように、GUI(グラフィカルユーザインタフェース)化して、専門性を必要とせず、業務効率化を目的としたウェブアプリとなっております。
※初心者でもすぐ使えるツールのため、amazonの複雑な仕様を理解する必要することなく、教育も必要最低限で、社内向けの新規商品登録支援ツール新規商品登録の外注化の一助にもなるツールとなります。

 

詳しくはコチラ


スポンサーリンク


STORES(ストアーズ)


BASE (ベイス)


LULUCREER(ルルクリ)

クリエイター・デザイナーのためのグッズ制作サービス


激安の殿堂「ドンキホーテ」も利用してる仕入れルート